薮から棒ですが “Bokeh” について。
rose and couple
恥を忍んでカミングアウトします。実は 英単語 “Bokeh” を知りませんでした。みなさんは知ってますか?

“Bokeh” について wikipedia|bokeh より以下に引用。

Bokeh (derived from Japanese boke ぼけ, a noun form of bokeru ぼける, “become blurred or fuzzy”) is a photographic term referring to the appearance of out-of-focus areas in an image produced by a camera lens using a shallow depth of field.[1] Different lens bokeh produces different aesthetic qualities in out-of-focus backgrounds, which are often used to reduce distractions and emphasize the primary subject.

wikipedia|bokeh


“Bokeh” は写真用語です。レンズの被写界深度の浅さで生じる写真画像中の焦点が合っていない部分のことです。写真を見る者の注意を被写体に向けさせることを目的とし美術的な手法として用いられます。”Bokeh” の質感はレンズによって違いがあります。

みたいなことを言っていますよね。(たぶん)
えーっと、これって、ボクたちが良く知っているあの「ぼけ」の事を言っている模様です。どうやら「ぼけ」は思ったよりグローバルに普及していたようです。

用例を紹介します。写真共有サイト flickr では優れた作品に対して多数のコメントがついています。そういったコメント欄において、写真のぼけ具合に賛辞を送る場合にこう書き込むワケです。

Cool bokeh. 🙂

Nice bokeh !! (^_-)-☆

ナイスボケ!ってのも…どーなんだろな。

ついでなので、この “Bokeh” に関連してカミングアウトをもひとつ。

カメラに感心を持って色々見ていると「ぼけ味」という文字をよく見かけます。これ何て発音しましょうか? 99% の日本人は「ぼけみ」もしくは「ぼけあじ」と読むでしょう。(残りの 1% はよほどのオリジナリティを発揮することでしょう。期待します。)
個人的にはナイフ等の「きれあじ(切れ味)」に対して「ぼけあじ」だとおさまりが良いかな、と勝手に想っていますが、正味のところ答えは知りません。カメラマンの方や撮影現場で日常的に使っている呼び名が正解ってところなんでしょうかね?
で、こんなときにはとりあえず辞書に頼ってみます。大辞林第二版およびデイリー新語辞典を擁する goo 辞書をあたってみたんですが「ぼけ味」は登録が無いみたいですね。
仕方が無いので「ぼけみ」と「ぼけあじ」大勢を占めるのがどっちか、google に決定してもらうことにしてみました。

結果は次の通り。
ぼけみ の検索結果 約 1,930,000 件
ぼけあじ の検索結果 約 2,030,000 件

はんはん、ってな…答え分からずじまい。
(それぞれどんな意外なノイズが混じっているか、までは手に負えませんのであしからず。)

そんな感じで、どーしょーもないカムアウトでした。はい。