iPhone の OS3.0 で対応が表明されてからでしょうか。前後関係よく判らないですが、iPhone のテザリング機能について調査してるヒトが結構多いように想います。
ボク自身は、イーモバがあるので、わざわざ iPhone を使ったテザリングについてはほとんど興味が無いのです。だから OS3.0 以降もテザリングの件は気にせずに済んでいます。ンガ、iPhone のテザリング関連情報を求めて、折角この blog に来てもらってるヒトも多い訳で。「ケッ、ちっとも情報ねーじゃん」ってのも無粋だし、ボクも多少は状況を知っておきたいので 1 個くらい書いときます。


直近の iPhone テザリングに関するソフトバンク(孫さん)の言明は次に詳しくあります。

「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より:ITpro
iPhone 3GS のテザリング機能は定額料金では成り立たない ? – スラッシュドット・ジャパン

特にITpro の記事によると以下のコメントなんだそうです。

——iPhone 3G Sはパソコンからインターネットに接続する際のモデムとして利用できるテザリング機能を備えているのに,日本では利用できない。理由は何か。
iPhoneのユーザーは一般ユーザーの10倍のパケットを使う。そこにテザリング機能を利用可能にしたら,100倍,200倍のパケットを使う人が出てくるだろう。定額料金でデータ容量が増えるのは投資効率が悪い。一部のユーザーが求める機能を提供するために,100人分の帯域を占拠させるのは,他のユーザーに申し訳ない。通信料金が青天井ならばテザリング機能も容認する。欧米でもその例が多いようだ。

「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より:ITpro

そんな訳で、メーカーであるアップル側としては、OS3.0 のリリースによってテザリング可能な「機能」をプロダクトへ実装しましたよ、と。
ところが、通信インフラ提供側のソフトバンクとしては、パケットの使用量に関連してソフトバンクユーザー間の資源配分のバランスが崩れることが予測されるということで、ひとつにはユーザー間の公平さ、もうひとつには通信量増に伴うネットワーク利用料金が理由で当面はテザリングのサービス提供はできませんよ、と。

いまここ。そんな感じ。

話は急に過去にさかのぼりますが、2個前の wwdc ’08 でジョブズから $200 の発表があった端末を¥60,000で販売してるんですがそれでもダメですか?ソフトバンクさんっ、てのはあるカモですよね。がまぁ、iPhone 以外の各端末による利益状況とか知らないので、iPhone ユーザだけがテザリング利用していいという統治を可能にするほど高い利益を応援していることになるかどうかというところまでは何とも言えませんケドね。

でも、もしも上で挙げた通り 通信量増に伴うネットワーク利用料金 が問題の本質であるなら、新たにテザリング利用者向けのオプション・サービスを提供するという手段は十分に可能に想うんですけど、どうなんでしょうか、ネ。

ともかくボク自身は iPhone のテザリングには興味薄いもので、あしからず。
だって、ラップトップでテザリング使ってる間にも iPhone のバッテリーは消耗してゆく訳でしょ。なんかなぁ… だもん。