Jawbone icon を丸一日使ってみました。

JAWBONE ICON

JAWBONE ICON のサイズ。
とりあえずJAWBONE ICON のサイズは上の写真の通りです。まぁJAWBORNオフィシャルサイトへ行けばモデルさんが耳に装着した写真が見れるので判りきった事ではありますが、iPhone と並べると、客観的な指標になって良いかなと。おかげで収納性はスバラシイです。今日は一日中、iPhone と一緒に服のポケットに入れっぱなしでした。これだけちいさいと鞄とか小袋とか要らないですよね。

JAWBONE ICON の質感。


基本はプラスチックです。製品の写真などを見るととても美しくて、耳に接しない表面の部分なんかはあたかも金属という質感に見えますが、そうじゃぁないです。よくよく考えてみたら金属なんか使われちゃったら、重くて耳からこぼれちゃいますよね。というわけで、商品写真ほどのゴージャス感は得られませんが、妥当なところなんではないでしょうか。

JAWBONE ICON の耳穴の具合。
確りとハマります。滅多な事でズレたり落ちたりしないように配慮されています。耳にあたるゴムの部分はインイヤー式のような円錐型ではなく8の字型になっていて耳の外側の骨格で自然に支えるようになっています。なので、乗せるという印象です。デフォルトで装備されている中サイズでは少し圧迫を感じる気がしたので一番小さいサイズへ変更しました。

JAWBONE ICON のケーブルレス。
無いですね、いよいよ無いです。巻き取ったり、畳んだりする必要が一切ありません。歩きながら服とケーブルが擦れてゴスゴス言うこともないです。(iPhone 本体へ)プラグを挿すこともないし、ケーブルが画面にかかって不快なこともないし、誰か(や何か)に引っ掛けてケーブルが ‘ッピーン’ となる事故もまずありえません。快適。上に書いたとおりポケットへ放り込んでおけるのにケーブル無しも間違いなく一役買ってます。

JAWBONE ICON のペアリング。
通話ボタンを押しながら電源をONにすると、iPhone とJAWBONE ICON とのペアリングとなります。まぁ、簡単です。一度、端末へペアリングするとその後は基本的にはそのままで平気です。途中で別の端末でヘッドセットを利用したい場合には当該の端末とJAWBORNとをペアリングをし直す必要があるみたいです。
bluetooth の仕組みを理解しておらず不慣れなせいで、漫然と「なんとなく」そこにある端末を「自動的」に認識ペアリングするだろうと期待していたのですがそれは流石に甘かったみたい。Wi-Fi 接続ほどには柔軟ではないです。ただしずっと1台の端末で利用する場合にはさして問題にはなりません。
ボクはひとまず iPhone、iPad、それからMacbook Air のそれぞれに JAWBONE ICON の登録を済ませてておきました。

JAWBONE ICON のバッテリー保ち。
ほとんど一日中、ずーっとJAWBORN ICON 本体を ONにしっぱなしで過ごしましてみましたが、バッテリーは全然余裕です。通話ボタンを1回押しすると残りの通話可能時間を囁いてくれるのですが、いつ聞いてみても「ヤク…ヨジカン…ノ…ツウワ…ガ…カノウ…デス」とメカニカルな発音の音声ナビゲーションです。あまり気にしていなかったことですが、バッテリーの持ちがいいとそれだけで気分がいいですよね。

JAWBONE ICON の音量。
小さい気がしました。室内や静かな場所では気にならなかったのことですが、屋外、交通量の多い通り沿いを歩きながらだと、耳へ聞こえてくる音声がやや小さ目に感じるかもしれません。これは何かしらのやり方でボリュームの調整可能なのかなって気がします。ちゃんと調べてみないといけませんね。音量が小さくて片耳だと、英語音声とか聞き取り難いです。そうでなくても聞き取れないというのにサ… (JAWBORN 提供の iPhone App ‘Thoughts’ で解決したかも。この件は別途)

肝心ぽいとこに触れる事ができなくてなんか申し訳ない気もしますが、とりあえず一日使ってみた感触はざっとこんなところです。おしなべてとなりますが、かなり好感触です。

あと、電話通話の相手先が言うには、コチラ側の音声はよく聞こえてるみたいです。自分で検証してみたいのですが、こればっかりはしょうがないってことで。

JAWBONE 骨伝導ノイズキャンセリング搭載 Bluetooth ヘッドセット Jawbone ICON ゴールドエア ALP-ICON-GA
JAWBONE 骨伝導ノイズキャンセリング搭載 Bluetooth ヘッドセット Jawbone ICON ゴールドエア ALP-ICON-GA